やすらぎコンサートと聖書のメッセージ全国と海外で1400回

 1995年フィリピン・ミンダナオに財団法人ミッション・あどない・いるえ を設立し、聖書学校と孤児院、教会形成を始めましたのでそれを支援するため、ということもあり、やすらぎコンサートと聖書のメッセージを始めました。

 北海道から日本最南端の波照間島まで行きました。波照間島ではここからリバイバルの大波が日本に押し寄せるように妻と両手を挙げて祈りました。幼稚園から、小・中・高校、大学まで、病院、障害者施設、老健施設、そして教会、ネパールやフィリピンで牧師のための聖書セミナーも、その数は1400回になります。

 北海道から九州までは車に音響機器、サックス、オカリナ、トロンボーン、ハープ、ハーモニカ、などを積んで多い時は年間で5万キロ走りました。1日に3回移動と交わり、打ち合わせ、音出し、声出し、簡単なりハーサル、本番をしたこともあります。途中妻がストレスで突発性難聴や耳鳴りになったり、酷い捻挫をしたり、道路で転倒して足の骨を骨折したこともあります。

 2024年からはあどない・いるえ神学校が始まり私どもは夫婦で教えるので本格的な巡回奉仕は2023年が最後になると思います。

 

目次